公式LINE追加でプレゼント配布中!(ここをクリックすると友達追加できます)無料体験お申し込みもこちらから!

ボランティア・課外活動が実績とみなされ、評価されるのには条件があった?!推薦入試生インタビューVo.3

ボランティア・課外活動が実績とみなされ、評価されるのには条件があった?!推薦入試生インタビューVo.3

投稿日:2020年2月13日 | 最終更新日:2024年6月9日

 

【推薦入試の新常識!!経験や実績推しだけでは受からない!?

スゴイ経験や実績がなくても受かるって本当??】

 

推薦入試受験生インタビュー第3弾!
本日は昨年晴れて夢ゼミに通い合格された方にインタビューした内容を公開します!!

 

こんにちは。

オンライン推薦入試塾夢ゼミ塾長の秋田です。

 

今だけ!!!

【期間限定】

無料プレゼント配布中!!!!

まずは以下のリンクをクリック!!

⇓ ⇓ ⇓

 

 

塾長秋田

今回は、夢ゼミに通い、晴れて合格を勝ち取った現在、 東京家政大学に通う現在大学1年生のTさんにお話しを聞いてきました!Tさん、本日はよろしくお願いいたします!

 

 
Tさん

夢ゼミに通い、推薦入試を受験し、現在東京家政大学に通っています、Tと申します!
本日は私の推薦入試での経験をお話しできればと思います!こちらこそよろしくお願いします。

 

塾長秋田

こちらこそお時間いただきありがとうございます!よろしくお願いいたします!まず、Tさんは夢ゼミでは主に、面接と書類を中心に一緒に勉強してきましたね!推薦入試を経て進学してみての今の大学生活はいかがでしょうか??
それも含めて改めて自己紹介お願いできますか??

 


Tさん

はい!高校時代に子ども食堂でボランティアをしていました。

実際に、推薦入試試験では、私は子ども食堂でボランティアを行っていたのでそこでのエピソードもお話しました。
子ども食堂等の福祉的なボランティアを長期的に行っている生徒は珍しかったようで合格後も子ども食堂について教授に質問されたりしています。今の大学生活は、推薦入試で自分の興味のある分野を見つけ、やはり大学の授業も興味あるものばかりで、毎回授業は最前列で受けていますし前期のGPAは3.5でしたよ(笑)

 

塾長秋田
たしかに、長期でやっている人は珍しいですね!
かなり目立つと思います。さらに、大学は基本的に理論を学ぶ場であるので、教授も実際の現場が今どうなっているのかは少なからず興味あるに間違い無いですからね。

 


Tさん
はい。ちなみに、ボランティアについては、前年度の卒業生の方が子ども食堂について卒論を書いていたのを調べて知っていたのでそれも交えて伝えました。また、自己推薦書の趣味の欄に読書と書いたのでビブリオバトルで都大会に出場したエピソードの話もしました。

 

塾長秋田

なるほど!結構面白い経歴をお持ちですね!推薦入試を受けた理由としては、やはりそういった高校での経験を話したい、というのが大きかったんですかね?

 


Tさん
おおよそ間違ってはいませんが、そんなに言うほど大きな経験や実績ではないと自分でも思っていました。
そもそも、私は普通科ではなく家政科に在籍しており普通科目を全然履修していなかったので一般入試は厳しいと考えました。そこで、平均評定が4.6あった事と個人的に行っていたボランティアや家政科で経験したことを強みに出来る推薦入試が自分に向いていると考え公募推薦入試を受験しました。

 

塾長秋田

自分の強みを生かせる、というのはかなり大きいですね。推薦入試で話した将来のビジョンもやはり、こども食堂での経験に基づくものだったのでしょうか??

 


Tさん
将来なりたい職業として児童福祉司と答えました。児童福祉司は児童相談所の職員であり公務員です、国家資格である社会福祉士も必須ではありませんが求められるため大学入学後は大学で行われている公務員試験講座や国家試験対策講座を活用し現役合格を目指したいという話をしました。

 

塾長秋田
なるほど。それであれば、志望した大学以外でも叶えられそうですが、なぜ志望校を受験し、何と答えたのでしょうか?

 


Tさん
東京家政大学の教育福祉学科の現場実習では児童、老人、障害の三分野から自分が希望した分野の施設へ実習をしに行くことが出来ます。そういった大学の特色にも触れながら児童相談所での現場実習を活かして現場で活躍できる人材になりたいという話もしました。

 

塾長秋田

うんうん、他の大学でもできるこそ、なぜあえて”志望校でなければならないのか?”その理由が必要となるわけですよね。では質問を変えまして、推薦入試で大変だったこと、こうした方が良かったことで今思うことはありますか?

 


Tさん
私はあがり症で緊張すると吃音が出たり上手に思ったことを話せなことがコンプレックスで面接に大きなプレッシャーを感じていました。しかし、夢ゼミを見つけ秋田さんと通話を通して何回も面接練習するなかで面接への苦手意識は徐々に薄れていきました。こうした方が良かった事は、ギリギリで焦って対策したのでもっと余裕を持って調べ学習を行ったり自己推薦書を推敲したりするべきだったなと感じました。

 

塾長秋田
たしかに、Tさんとは週2~3回面接練習を行いましたね。そのおかげで見違えるようにしゃべれるようになっていき、最後の方はそれが自信につながったと思います。では、また現在の話しに戻して、推薦入試で語った夢の実現に向けて今頑張っていることは何ですか

 


Tさん
推薦入試で入学したから学力が低い、と言われないように毎回授業は最前列で受けていますし前期のGPAは3.5でした。(冒頭でも述べましたが笑)
【※GPA=大学での成績、評定みたいなものです。
MAXが、4.0で計算されるので、3.5はかなり高いですね!】
児童福祉司になるには公務員試験と社会福祉士国家試験を突破しなければいけない難関ですが大学で地道に学び夢を叶えたいと考えています。まだ、1年生ということもあり、方向性は決まっているものの資格に向けてはこれから、ですね!

 

塾長秋田
まだ1年生ということでこれからですもんね!では質問もそろそろ最後にしていきたいと思います。これから推薦入試を受ける後輩たちへ伝えたいことはありますか?

 


Tさん
皆さんが今何年生なのか、入試まであとどれくらい期間があるのか分かりませんが推薦入試で大切なことは周りと差を付けることです。
自分だけの強みを作って下さい。
ボランティアでも大会に出場した事でも失敗談でも構いません。
あなたが今までの人生で得たもの、それをこれからどう活かしていくか、大学入学後どのように学んで、どのように生きていきたいか。
それを面接官に自分の言葉で伝えていけるかが合格の鍵だと思います。
自己推薦書に書いたことをただ暗記するだけでは面接は通りません
自分の考えを整理し、どんな質問が来てもブレずに答えることが大事です!

 

塾長秋田

素晴らしいアドバイスですね!まさにTさんの経験が言葉になっています。では最後に、夢ゼミを見つけたきっかけと、受講しての感想を率直にお聞かせください!

 


Tさん
公募推薦入試  対策  で検索していたら夢ゼミのサイトを見つけました。
入試までもうあまり日がなく焦っていたので慌ててLINEを追加し申し込みをしました。
最初は正直胡散臭いと思っていたのですが今となっては夢ゼミ無しに合格は無かったなと感じています。
入試まで残された時間が少なかった私に対して秋田さんは夜遅くまで自己推薦書の添削、面接練習を行ってくださいました。本当に感謝してもしきれません。

 

塾長秋田

こちらこそネットから検索いただき、Tさんに出会えたこと大変貴重な機会でした!ぜひ大学でも夢ゼミで考え抜いたことを実現してください!本日は貴重なお話しありがとうございました!!

 

~本日の学び~

 

・ボランティアや課外活動は、大規模な、いわゆる“すごい”経験を1回するよりも、小規模だけど、1〜2年長期で続けた方が大きな実績となり、評価されやすい
・推薦入試は、やはり、高い評定と話せる実績がある人は受けるべきというか受けないともったいない!
・推薦入試で勝つには、周りとどう差をつけられるか!他の受験生がやってないこと、考えてないことも考えてみよう!!

 

今回は以上です!

次回は第4弾もお楽しみに!!

 

無料プレゼント配布中!!!

7年間で3000人以上の「推薦入試受験生」に独自ノウハウを提供してきた塾長秋田のエッセンスを最大限盛り込んだプレゼントをぜひ受け取ってください!

推薦入試卒業生インタビューカテゴリの最新記事